AmazonフォトからブログやInstagram、TwitterなどのSNSへアップロードする方法

Webハック

iPhoneでは、簡単にAmazon photosからいろんな外部サービスに連携することができます。
だから、Amazonphotosに保管してある写真や画像をSNSにアップロードすることも簡単にできちゃいます。
なんて便利なんでしょうか。

何のアプリと共有する場合も最初の一手は同じです。
まず、Amazon Photosの中で共有したい画像を開いて、下の真ん中にあるアイコン、四角の上に↑がついているのをタップ。するとアプリやサービスの選択画面が出てきます。

スポンサーリンク

ツイッターへのアップ

Twitterにアップするときに、写真のサイズを選択する画面はでませんでした。
サーバーが大きいSNSはサイズを変更することがなく大きい画像もアップロードできるのが嬉しいですね。

インスタグラムへのアップ

FACEBOOKへのアップ

Googleレンズで画像を検索する

アップロードできないサービス

ワードプレスアプリ

以前、Googlekeepからワードプレスアプリへは連携できなかったという記事を書きましたが、Amazonphotosからも連携はできませんでした。
たぶんこれはワードプレスアプリ側の問題なのだろうと推測できます。

他のSNSアプリや画像編集アプリなどにも同じ手順で共有できると思います。

参考になれば幸いです。

では。