【Photoshop小ネタ】レイヤーはコピーできない?いやできます!

ページタイトル | Photoshopレイヤーはコピーできない Photoshop小ネタ

やあ、Photoshop初心者の方々(もちろん私も)

レイヤーを別のpsdファイルにはコピーできる方法はないのかとお困りではありませんか?

スポンサーリンク

Photoshopのレイヤーとは

レイヤーとは、透明なフィルムを重ねたような階層構造で合成画像をつくる機能です。
画像にレイヤーを追加する場合は[レイヤー]パネルを使います。

別のファイルにレイヤーコピー

レイヤーを別のpsdファイルにはコピーする方法を探してみました。
まず試した以下の方法では別タブに開いているpsdファイルにコピペできませんでした。

①レイヤーの上で右クリックしてコピーというメニューを探してみるけど、『コピー』の文字はない。
②ショートカットキー Windows :Ctrl+CCtrl+Pを押してみたけど、コピーできない。

ここまでやってわからなかったのですが、たどり着いた方法が以下です。

  1. コピー元ファイルとコピー先ファイルを開いておく。
  2. 【複製元=コピー元ファイル】のコピーしたいレイヤーを選んで右クリックする
  3. メニューから「レイヤーを複製」の項目を選択
  4. 【保存先=コピー先のファイル】をドロップダウンリストより選択

ちゃんと、ありました。こんな便利な機能があったんですね。
仕様がExcelのシートの「コピー&移動」に似ているな。という印象を受けます。

あと、コピーではなく『複製』という表現ね。
英語を日本語に訳してくれているのかと思ったけど、調べたら意味自体が違いました。

コピー…ほかのアプリなどにコピペするときに一時保存する意味で使う機能。

複製…そのアプリ内で同じものをもう一つ作るということ。らしい。

「レイヤーを複製」はファイルは違うけれど、Photoshopという1つのアプリケーション内という解釈なのかしら。

便利だと感じた点

レイヤースタイルなどの細かい設定の数字をメモしなくても、レイヤーごとコピペでき、そのファイルにレイヤースタイルをコピー出来るのが便利すぎます。

同じような編集を複数のファイルにしたいとき、たとえば、先に編集しているファイルの作業をアクション機能を使って編集ステップを記録して再利用するという方法もあります。

それに比べて、レイヤーコピーならアクションを記録しなくても良いのが省エネかなと思います。

同じファイル内へのレイヤーコピー

同じファイル内でのレイヤーコピーなら、使えるショートカットキーはこちら。

コピーしたいレイヤーを選んだ状態で、下記のショートカットキー操作をします。

Windows:CtrlJ

Mac:CommandJ

まとめ

こうして記事を書くと考えが整理できて、勉強になります。わかりにくい箇所ありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡いただけるとありがたいです。

それではまた。

タイトルとURLをコピーしました