ある日、会社のデスクでパソコン作業中、電話がなりました。
普段はいつもいる事務の人が出てくれるのですが、たまたま私しかおらず電話に出ました。
相手の方は若い男性で滑らかな口調で名乗ってきます。
「お世話になります。〇〇(カタカナの会社名)と申します。健康診断についてなのですが、キクチ様いらっしゃいますか?」
私「…キクチという者は在籍していないのですが、、」
「そうですか。ではAさんはいらっしゃいますか?」
私「(Aという名前の人はいるけど)そういう名前のものはいません」
「あーそうなんですか。じつは△△会社(うちの取引先)から健康診断の委託を受けまして、今回契約に関してお電話をすることになっているんですが、そういったご担当の方いらっしゃいますか?」
私「(ちゃんとした会社だったのかー!?)」
私「(ほんとはAさんが担当だけど、今更あなたを怪しいと思ってさっきいないと言いましたがほんとはいます、とは言えない…)
いま外出してますので、戻りましたら申し伝えます。」と伝え乗り切り?ました。
心の中で疑ってごめんなさい。と謝っておきました。
嘘をつくつもりじゃなくてもつくってこん感じでしょうかね。